top of page

​お知らせ

新着情報や活動内容をブログにてお知らせしています。

病気でこどもを見送られた方のお話し会『夕虹の会』(毎月第3火曜日)

3/5(日)13:30〜、講師をお迎えするスペシャル版を開催いたします✨


講師はグリーフケアを専門とし、タオルケア帽子活動にご尽力されているグリーフケア福井代表の山崎純子さんお話しとワークショップを行う予定です。


ワークショップは写真を飾り付けていく『フォトコラージュ』。お空のお子さんに関する写真をお持ちください📷(何枚でも)

またお子さんに関わるもの(絵、シール、リボン、洋服のボタンや布etc…)があればそちらも🎀


平日に参加が難しい方、ワークショップなら参加してみたいという方、もちろんお話だけでも👌日曜の昼下がり、私たちとご一緒しませんか?

当日参加も大丈夫です、お気軽に足を運んでくださいね😊🌈


【開催日時】2023年3月5日(日)13時30分〜

【場所】ふくいウイメンズオアシス(福井生活学習館(ユー・アイふくい)2階)

【対象者】病気でこどもを亡くされた女性(ふくい女性財団の事業のため女性のみとなります)

【参加費】無料

【持ち物】お空のお子さんに関する写真(何枚でも可)ご本人、ご家族、思い出の場所、好きだったものなど

一緒に貼りたいもの(絵、メモ、シール、洋服のボタンや布など)

【申込み】メールまたはお電話にて

以下のURLページ下『お申込み方法』よりメールフォーム、電話に繋がります


💌女性財団(@fukui_wf)またはふくいこどもホスピスのHP、メール、お電話のほか、SNSのDMでもお申し込み受付をしております😊


ree

ree

写真に合わせて大きさは自由に作れます😊

 
 

支援してくださる方からがんばっているこどもたちにお花を見せてあげたいとのお申し出がありました💐

闘病中のこどもたちは免疫が極端に低くなっているため、カビの発生が懸念される生花は病棟への持ち込みが禁止になっています。そのためどのような方法ならこどもたちに見てもらえるか医療スタッフさんと相談し、ケースの中に入れて病棟に飾っていただくことなりました。

「ほんもののお花を見れる」当たり前のようで当たり前ではない幸せ。

すでにスタッフは届けてくださったお花を見させていただきましたが、やっぱり生花ってすごくステキです🥲🌸✨


また、夏から企画が始まった闘病中のこどもたちのイラストでできたパズル、届きました!

こちらも本日、合わせてお届けします‼️


ご家族や病棟スタッフさんと一緒に楽しんでもらえたら、支援してくださった方も、私達スタッフも幸せいっぱいです😊💕

ree
ree

 
 

11/6(日)に開催した家族会、闘病を経験したご本人やそのご家族、またこどもホスピスを応援してくださる方々や、スタッフもほぼ集まり、わきあいあいとした1日を過ごせました!

会場である新町ハウスはホッとできるお家感があって、居心地がすごく良くて。

遊びに来てくれたちびっ子も

「お母さんのお友達のおうち、また行きたい!」

となんとも嬉しい事を言ってくれました😊


ものづくりが得意なメンバーが、クリスマスツリーのワークショップを企画し、こども達は毛糸で出来たモフモフの毛糸玉を積み上げ、「どれがいいかなぁ」と好きな飾りをペタペタ付けて楽しんでいましたよ🎄


またボードゲームの普及活動をされているちゃがちゃがゲームズさんがゲームをたくさん持ってきてくださり、大人とこどもが一緒に時間を忘れて楽しめる場を作ってくださいました。


こんな時間や場を継続していきたいなぁと、またまた強く感じた一日となりました😌


参加してくださった方々、ありがとうございました!😊✨

ree
ree


 
 
bottom of page