top of page

​お知らせ

新着情報や活動内容をブログにてお知らせしています。

ボードゲームの製作•普及活動を行っているちゃがちゃがゲームズさんと、zoomでゲームを体験してみました!

いつもは家族会でもお世話になり、対面でのゲームを行うのですが、

「zoomで出来れば可能性が広がるかも」という事で、こどもホスピススタッフがまず体験。

ホワイトボードやサイコロなどを使いながら画面でコミュニケーションを取りました。


少し夜遅くなってしまったのですが、スタッフの子どもさんは「もう一回!」と眠くなる様子もなく盛り上がり☺️✨

楽しい時間でした⏳


色々検討する所はありますが、実現すれば、入院中のお子さんとごきょうだいが繋がって一緒にゲームができたり、会ったことのない隣の病室のお友達と顔を合わせることができたり…

そんなことができるなぁ…とワクワクです🌈



福井県のお天気予報は、今日の夕方からずっと雨マーク☔️いよいよ梅雨入りのようです。


梅雨にはあまりいいイメージがないのですが、暑さ続きで雨が恋しそうな草木は、一気に成長する季節。お庭の朝顔もツルが伸びてきています。

そしてもう一つ、虹がよく見られる季節となりますね🌈


今月の夕虹の会は初めての方が参加してくれました。気持ちを振り絞って会場まできてくださったのではないかと思います。


子どもを見送るという行き場のない悲しみを、仲の良い友達とでもなかなか共有できないと来られた方々はおっしゃいます。

話せなくても、同じ立場の仲間の中に身を置くだけでも、するといつのまにか色々口から言葉がこぼれ落ちて…

夕虹の会は、遠慮なく、心のままにいていただきたい場です。


雨が長く続いても、その中で見える風景や、時折見える虹に気づいて、その気づきを分かり合えたら良いなぁ…と思っています😌


写真は先日行った梅仕事。

梅雨が明けたら天日干しして、美味しい梅干しになる予定です。


昨年は開花が早くて散ってしまっていた桜が、今年は3月の寒さからか、新年度にちょうど合わせてキレイに咲いてくれています。


福井の桜の名所、足羽河原や丸岡城なども先週末が見事で、暖かさもあいまってたくさんの方がお出かけされていました。


福井で小児がんの子が集約して治療を受ける福井大学病院の近く、グリーンセンターの桜をみに行ってきました🌸


こんなキレイに咲いている桜を、病棟でがんばっている子どもたちと親御さんに届けたいです😌


© fukuikinderhospiz    

01 赤い羽根基本形_edited.png

このホームページは、赤い羽根共同募金の助成により作成しました。

  • Instagram
  • Facebookの社会的なアイコン
bottom of page